1.渥美議員 (1)柳澤市政 2期 8年の成果、実績の検証について 2期 8年 の成果、実績、政策の進捗状況、来期以降の 市への展望、期待について伺 う。 (2)地 区センター 4年 の成果、実績の検証について 地区センター発足 4年 を振 り返 り、成果、実績、御前 崎地区と浜岡地区の現状を比較 して、今後についての考 えを伺 う 2.阿南議員 (1)令和 6年度予算編成に関 して 河川・道路工事費について伺 う。 (2)令和 6年度予算編成に関 して 少子化対策について伺 う。 3.櫻井議員 (1)不 登校支援について 一人一人に光 をあてた教育、誰一人取 り残 され ない 教育 を推進す るため、不登校支援 に関 し御前崎市の現 状、取 り組みについて伺 う。 4.植田議員 (1)小・中学校におけるスボーツ活動の今後の在 り方につ いて 2022年 6月 、スポーツ庁は少子化による廃部で子供 の選択肢が減 ることや、教員の長時間労働 などの課題 に対応するため、「運動部活動の地域移行に関する検討 会議」を開き、改革の提言を示 しました.こ れ らを踏 ま ぇた御前崎市の今後のスポーツ少年団、中学の部活動 の在 り方及び方同性を伺 う。 5.阿形議員 (1)教員の働き方改革を踏まぇた部活動の在 り方について教員の働き方改革を踏まぇた部活動について、現状と課題を伺う (2)広報お まえぎき「町内会役 員嬌簿」掲載について 広報おまぇぎき令和 5年 4月 号に、町内会役 員名簿が掲載 されなかった.市民協働の観点か ら、掲載すべきでは ないかを伺 う. (3)一般競争人札について 令和 3年度の一般競争人札平均落札率は 96.2′ ,だ つ た。令和 4年度の平均落札率並びに、談合防止策につい て伺 う。 6.斎藤佳子議員 (1)こ ども・若者の意 見反映について 本年 4月 に施行 された「こども基本法」で規定 された 「こどもの意見を表明する機会の確保」と「こどもの意 見の反映」について、御前崎市の取り組みと市長のお考ぇを伺 う。